メルマガ配信情報
Email magazine
Email magazine
研究会メンバー 各位
いつも大変お世話になりありがとうございます。
本日も、ロボットに関連する情報をお届けします。
1)協働ロボット見学・操作体験会(後援事業)
2)伊藤コーディネータのロボットコラム第11回
「CES2023が描く電気自動車の未来」
3)販路開拓支援塾「小さい企業が儲かるための無理のないデジタル化」
…寒い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1)協働ロボット見学・操作体験会(後援事業)
ものづくり製造現場の人手不足解消の1つとして注目される「協働ロボット」の
見学と操作体験会を、ロボットユーザーからSIerへと事業拡大した磐田市の
株式会社松下工業様を会場に開催します。
協働ロボットに興味はあるが見たことがない、操作したことのない方をはじめ、
協働ロボットを活用した製造現場の生産性向上に関心のある企業様のご参加を
お待ちしております。
日 時:2023年2月22日(水)13:30~15:30(13:15~受付)
会 場:株式会社松下工業 富里工場(静岡県磐田市富里261-4)
内 容:・株式会社松下工業 企業紹介
・ロボットユーザー企業からロボットSIerへの事業拡大について
・協働ロボット見学、操作体験会
【ロボットメーカー】FANUC・JAKAのロボットを予定
<講師:株式会社松下工業 ロボット事業部 部長 松下 拓氏>
対象者:協働ロボットに興味関心のある中小ものづくり製造業
定 員:10名 ※先着順、応募者多数の場合は抽選及び1社1名等の調整を
させて頂きます。
参加費:1,000円(税込) ※浜松市外の企業は2,000円(税込)
申込締:2023年2月15日(水)
主 催:(公財)浜松地域イノベーション推進機構、浜松市
後 援:浜松ロボット産業創成研究会(浜松商工会議所)
問合先:(公財)浜松地域イノベーション推進機構
スマートものづくり支援デスク
担当:山下・宮本
TEL:053-489-8111 FAX:053-450-2100
E-mail: supportdesk@hai.or.jp
詳 細:https://www.hai.or.jp/event/event20230222/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2)伊藤コーディネータのロボットコラム第11回
「CES2023が描く電気自動車の未来」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3) 小さい企業が儲かるための無理のないデジタル化
~ものづくり企業・専門商社向けの販路開拓支援塾〜
2013年に大阪府堺市で設立した「日本ツクリダス」は、旋盤・フライス加工
などの金属加工を得意とする町工場でありながら、インターネット営業で
取引先を約500社に増やし、更には自社のノウハウを活用して製造業向けの
生産管理システムを開発。現在では130社に導入され町工場の生産性向上に
貢献するなど「ものづくりサービス企業」として活躍中です。
町工場の悩みや課題を知り尽くし「町工場の儲けるを助ける会社」を標榜する
角野社長より、小さな会社が儲かるために無理なくできるデジタル化、
インターネット活用術を惜しみなく伝授いただきます。
日 時:2023年3月15日(水)16:00~18:00
会 場:浜松商工会議所 10階会議室(静岡県浜松市中区東伊場2-7-1)
講 師:日本ツクリダス株式会社 代表取締役 角野嘉一 氏
HP:https://www.netkojo.jp/
参加料:浜松商工会議所メンバーは無料(未加入の方は5,000円/名)
定 員:30名
主 催:浜松商工会議所 浜松地域新産業創出会議
問合先:浜松商工会議所工業振興課
TEL:053-412-1116 FAX:053-459-3535
E-mail:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp
詳 細:https://www.hamamatsu-cci.or.jp/events/show/1599